01 Nov 2014 09:39:28 am

まずはルノー・カングーです。
VIPER4706でリモコンスターター+キーレスエントリー。キーレスなんて必要ないと仰る方が居られますが、純正キーレスはアイドリング中は使えません。
ですから開錠できないのです。それでも良いですか?鍵穴から鍵で開ける?まあ、札幌、旭川では3回遣れば出来ないのがお判りになると思います。鍵穴なんて廻りません(シバレテ)、当社はユピテル、VIPER、どちらも必ずキーレス機能を接続します。このカングーは¥86400。鍵が1本必要です。

お次は現行ルーテシア。
カードキーを挿してプッシュボタンを押す式のエンジン始動。簡単簡単と思って始めたら、メーカーに引っ掛けられました。
キースロットのイモビライザーの認識ポイントは判ります。しかし、鍵側の認識ポイント(データチップの設置場所)を捻ってるんです。リモコンスターターを付けさせないぞと言う意味か???いやいや鍵が刺さっていれば認識するんですから必ず抜け道がある筈、、、あった!ここだ!!!と4時間掛かりました。
VIPER5906のセキュリティ+スターターですから、部下2名も遣って深夜まで。これはちょっと頂きます。大変でした。。
鍵を1枚必要とします(壊します)、VIPER5906で¥140400です。。
ところが、、後日クレームが。
ステップ部分の傷、シフトレバーブーツが抜けてくる、、ステップは養生してやってるのに、どうしてかな?養生を通して傷が付いたのかな、、、お客様に交換して下さい(飾りパネル)とお伝えした上で、シフトは自分達の前に弄った業者の責任であるとお断りしたんです。。触って居ない処、ちょっと触れただけで抜けてしまう革のシフトブーツ。これは責任負えません。悪意はないのだと思いますが、、、ステップはもしかしたら自分達かも?しかし、それ以外は違います。
酷い悪意のある方ですと、助手席のステップ部分に傷があると言って来る。
いや1度もあけてないし、そっち作業ないし、、、ディーラーさんの見積もり見ると3万円。では払いましょう。。すると、結局修理は後でするから金を振り込めと言う。そうなると払えませんわ、、、揉めても何でも支払いません。直すから払えならば飲む事もあります、しかし直さずに金をよこせでは納得が行きませんよね。ゴロツキと同じになる訳ですから。
入庫次第、色々と傷を見ないと駄目ですね、、、
Posted By : streamline |
コメント[1] |
21 Oct 2014 01:50:14 pm

いや〜、紅葉が綺麗ですわ、、、弊社裏の楓も素晴らしく綺麗な色。後2、3日で風に散りそうですが、、
本日は1台のみ。昨夜頑張って今日の分の仕事をしたので半日以上の時間が出来ました。この後、散髪と整体に行って来ようと思って居ります。たまにはリフレッシュしなくては、、、
明日から道北シリーズ。
北見と旭川に大量の需要が発生しておりまして、、1週間程札幌を空けます。
ただ、、幸運にもメカニック1名と美人?秘書を雇いましたので彼らが事務所を守ります。メカニック1名は必要不可欠だったのですが、女性は予定外。でも近い将来を見据えると居たほうが良いと採用しました。
自分の次なる行動予定は、仙台に進出すること。東北には自分のライバルたる業者は一切居りません。リモコンスターター以前のNAVI、AVインターフェイス、コーディング等を自在に操る業者さえも居ません。外車!駄目、出来ないって感じ。関東以北最大のマーケットはここ、北海道の石狩平野。約250万のマーケット。次は仙台平野?ですね。。200万+地続きの隣県が有ります。環境も、寒さは厳しいですから、、、笑
今も取引しているディーラーさん、中古車屋さんを軸に自分独りが喰うには簡単と思って居りますが、県民性などは外からでは判りません。家具のニトリ、北海道アサヒビールの北酒販等はやはり道外進出の拠点に真っ先に仙台を選んで失敗してます。まあ、もう20年以上前の話ですから、今は判りません。北海道よりも東北は排他的だったり、利益よりも伝統とか付き合いを重んじる傾向が強く感じられます。
その目的の為に札幌を固めて店舗を持ち、しかし自分が自由に動き回れる状態を早くに構築する必要が有るのです。
勿論、頻繁に札幌に戻っての作業もありと思ってます。私が経営者でエースメカニックですから(恥ずかしい、、、汗)
Posted By : streamline |
コメント[0] |
15 Oct 2014 05:26:19 pm
ないんですよ。。24V車なので付けるモノが世界中探しても無い。
でも自分はVIPER4706で対応しちゃう♪ 独占的寡占的商売なんです。
来年からはコマツと川崎重工のディーラーに売り込むつもりです。
が、、、登り降り、狭い車内、泥だらけの車体下部、、、儲かるんですが、過酷な条件。しかも、農家(酪農)で所有の車体は馬糞、牛糞、鶏糞に塗れた車体下部で、後ろのバッテリールームからキャビン内に電源を引き込まないと活けません。(これは全車)
つなぎは1日で汚れ、場合に拠っては臭くなり、、直ぐに洗濯の必要が、、、さらに場合に拠っては着れなくなる可能性も、、(グリースなどで) 駐車場も砂利ならばまだしも、泥濘地、牧草地など様々。。果敢に昨日、今日で3台付けたっす♪
北海道の方ならば、この重機って直ぐに判りますよね?そう、除雪車の事です。
例えばホーマック、ツルハ、ジョイ、パチンコ店等は年間に幾らの除雪費用か知ってますか?1千万とかはザラデス。倍もありです。で、例の除雪車は1500万位なんです。つまり車体が有って、支払いが無ければ、独りならば3ヶ月の労働で1年喰えるんです。3年とか5年のスパンで考えると全然儲かる、いえ、大層儲かるビジネスなんですね。。国道、道道の除雪も凄い儲かる。(ただ、これは入札制で毎年業者が変る・・・ライバルの居ない地域は毎年同じ業者が引き受ける)都市部になれば成るほど年間予算も多いんです。
フォーク部分(アーム部分)の油圧シリンダーってその油は何か知ってますか?
エンジンオイルなんですって、、、、驚き!で、温まらないと動かない。。。そう、出かける前に30分のアイドリングが無いと出て直ぐは使えないって事。だからオペレーターさんはエンジンを掛けて30分だべり、、それから仕事。氷点下で吹雪の夜中に誰がエンジンを掛けに行きたい?それは召使でも行きません。。。だからリモコンスターターなんですよ。
働く男のリモコンスターター♪ それがお前〜♪だぜ〜〜♪♪ (小林 旭 調に唄ってね、、、爆)
Posted By : streamline |
コメント[0] |
12 Oct 2014 04:39:15 pm
でも、、駄目駄目、、、
忙しすぎる、、、スケジュールが厳しすぎる、、、それって自分で組んでるんだろう?と思われるとおもいますが、やはりお客様の都合に合わせるので出来ない状態に連絡が来て、なんとかして!と言われるんですね、、、ちなみに今月中はもう受けれません。
今月中は無理。まだ上旬なのに。はい、予約で一杯です。
でもディーラーさんとか、中古車屋さんは当然納車するわけです。すると納車までに付けてと普通に言われます。でも埋まってるんです、、自分の場合、北海道の地方部分と東北とかも得意先が沢山有ります。東北の得意先は甘く見て貰えますが、北海道はそんな事は有りません。特に20日〜月末は凄い事に。
断ると後で郡部まで付けに行ってとか、日程を合わせてくれと言われますから、極力札幌に車体が有る時が楽なんですわぁ。
それも出来ないなんて殿様商売は自分には出来ません。21時完了で最終と思っていたらもう1台。深夜ですよ、、、2時、3時。
で、翌朝は9時に戻して別の車を持ってくる。。
先日から一杯抱えてミスばかり。。。勿論自分が悪いんですが、配線噛み込み、作業時の傷等で結構大きな金額の賠償を負って居ります。どうしたの?って言われてます。。。全く駄目男ですね。。ミスは拭って磨いて男前! ここでめげては男前メカニックの佐藤の名がスタリマス。平常心平常心・・・。磨けー手業!鍛えろメンタル!!自分に言い聞かせてます。
来週からは応募してきたメカニックが1名増えます。納車、配車だけでも誰か居れば全然違いますわ。。
札幌に居れば1日平均5軒程廻って歩くんですが、それの半分は教えれば誰でも出来る事ですからね、、援軍が待ちどおしいです。
Posted By : streamline |
コメント[0] |
28 Sep 2014 05:34:51 pm
出張時の仕事からUPしてませんね、、数が凄いのでリモコンスターター、セキュリティネタのみです。

まずは仙台、シトロエンDS3。
VIPER5706でセキュリティ+リモコンスターター。大変、一日がかり。。¥108000
翌日同じ得意先でトヨタ・ボクシー、トヨタハイエースと5706を付けて移動。
福島県小野町 AUDI A4の先代最終にユピテルVE−E790Rでリモコンスターター、スタート/ストップ、ドアロックを接続します。¥64800+出張料¥16200。

お次は長野県塩尻市まで走ってVOLVO V50にVIPER4706でリモコンスターター+キーレスエントリー。イモビライザーの読みが他の車より悪く、後日再訪問の予定。10月上旬には参ります。¥108000+出張料¥21600。

次は東京。現行AUDI A4にVIPER5906+スーパーボイスモジュール+フィールドセンサー。モノはお客様の持込の為、コレだけやっても¥75000+21600+税です。
飛んで八戸、、いえいえ、車で走っての青森県。
しかしながら青森まで来ると隣県でしょう?だからほっとしますね。。ほとんどNAVIも必要なくなる。。
で、八戸で現行A3、VIPER5706、でも未だにCANインターフェイスが合わずにアナログでスターターのみ接続と言う処で次回に。
直ぐ近く(と言っても180キロ)の弘前市。
先代AUDI A4。距離を重視するためにVIPER4706+CAN。
¥85000+15000+税。

ここから北海道。函館市。BMWのディーラー下請け。
現行X5です。これは値下げしましたが、VIPER4706で¥150000+出張料¥10000+税。ばっちりリモコンスターター使えます♪

実は最も強敵はこれだった〜〜泣
東京のVIP様が函館に転勤。またお逢いしたんですが、マツダ・アテンザワゴンのMTでディーゼル。CANインターフェイスが使えることに成ってますが全く駄目。全てアナログに戻して組み付け。
プッシュスタートでマニュアルでスマートキーで、、、しかもディーゼル。。超大変でした。。
ご依頼があれば付けますが、¥129600は譲れません。。。

函館の翌日は帯広。ホテルが無いから札幌の自宅に泊まりました。札幌から高速で180キロに短縮になりましたから無理に帯広に泊まらなくても、、、
で、AUDIのA8様。ばっちり4706でスターター完了ですが、実は作業ミスで¥2000程のパネルに傷をつけちゃいました。日本在庫なし、、お客様、申し訳御座いません 謝
翌日は釧路でA4にインターフェイス+カメラ。でも来た商品は年式違いで作業できず。。
配線だけしっかり取り回して翌日。しかし明日は旭川。ええい!戻ったるわ!で、土曜日、日曜日と泊まらずに釧路2DAY。。。

月曜日は久々の自社作業。ザ・ビートルのカブリオレ。
VIPER5906でセキュリティ+リモコンスターター。超VIPの奥様の車。しかし、、疲れてるでしょうか、、ここでもアンテナの取り回しの為にサンバイザー外したら折っちゃいました、、金属クリップを、、、頼んだら¥18000でバイザー全部が来ました。。涙。

はい、気を取り直してまた旭川。BMW X3の現行。
このF型と呼ばれる現行車は付ける業者が本当に居ません。当社はオリジナルモジュールをいち早く開発して対処して居ります。VIPER4706取り付け一式で¥162000。
同じ場所で続けざまに旭川でベンツの先代Eクラス、W211型ですね。
ミッドシティ・エンジニアリングのリモコンスターター取り付けです。VIPERの長距離リモコンを追加登録して、純正キーレスとロングレンジリモコンのどちらも使えます。¥188000ですが、特価品をご紹介しておりましたから¥115000(今回だけ)。
翌日もAUDI Q5にVIPER4706でリモコンスターター。¥129600。
同日 VWの新型POLOにユピテルDCL82ESでスターター+キーレス。¥64800です。
ああ〜、疲れた。。。
Posted By : streamline |
コメント[0] |