来る日も来る日もBMW

 25 Jan 2023 06:21:54 pm




年始から新年BMW祭りです。本当にBMW各車が入ります。新旧織り交ぜて、得意先からも一般のお客様からも沢山きます。1月だけで何台入ったでしょうか、、、飽きました、、、爆

F型、G型のリモコンスターターは¥154000税込工賃込でVIPER4706を付けます。リモコンが2個付いて双方向通信タイプです。純正キーでロックしたり、アンロックしたりしてもVIPERの液晶リモコンも南京錠が開き閉めします。車両ボディ・コンピューターを介して情報のやり取りをします。


G型の車はTVチューナーの無い仕様が多いですね〜?もっとも、5シリーズよりも上の高い車種は付いてますが、今後は外れていく方向になるようです。このTV。国産車のように赤白黄色のピンジャックが車には有りませんから、まずはそれを付けて遣ります。これをAVインターフェイスと言います。凄く高額です。Gだと10万します。これに地デジチューナー、工賃等が付帯します。ALPINEのチューナーを使って作業すると17、8万にも成るんです(外税)
ただね、インターフェイスのオプションでHDMIのケーブルが付けられますから、それにファイアスティックTV付けてスマホでテザリングすると全く映像の途切れ無しに映画やYOUTUBEが見れますよ!!(F、G全車適合します)



HDMIって凄いですね〜☆彡

Posted By : streamline | コメント[0] |

  ボルボXC60 リモコンスターター完了

 14 Jan 2023 09:17:20 am

ですです!!



現行のボルボはブレーキスイッチの解析が進まず、スターターが出来ませんでした、問い合わせの来る度に苦しい、歯がゆい思いをして居りました、が、ようやく完了となりました。
XC60の2020yでしたが、恐らくXC90、V60、V90等も同じと思われます。
4年前、アメリカのマーケットで販売されている現行ボルボ専用のスターターモジュールを3個買いこんで4,5台にテストするも、1台も読み込みもせず、色々と当たってみるものの、結局判らず。。純正のブレーキスイッチを買って解析をしてみた処、判りました。。。

施工商品はユピテルVE−E9910ST。掛る/停まるのみです。ドアロックなどは接続できませんので、ユピテルで作業しました。今後VIPERのセキュリティ付きの5706/5906等も取り組みたいと思います。これでもリレー、ダイオード、サブモジュールなどなど、、しかも時間は6ー8時間コース、非常に大変な作業をしました、、、掛った時はバンザーイ!!でしたね〜♪
ライド&ゴー(アイドリング中にそのまま乗車&発進)は出来ません。1度スターターを停めて頂いて、純正キーで乗り込んで、再度エンジンを始動して発進して頂きます(申し訳御座いません、謝)

作業に際しましてはリモコンキーを1個車内に隠します。電池を抜いて隠すため、ドアさえ開ければ誰でもエンジンが掛ると言う事ではありません。隠す場所も拘りますから、防犯性に掛けると言う事もないでしょう、、VIPER並みに¥132000頂戴します。


Posted By : streamline | コメント[0] |

  新年、明けましておめでとうご座います☆彡

 06 Jan 2023 07:58:43 pm

良いお年をお迎えになりましたでしょうか?



弊社は2日からテンパッテ居ります。ただ、正月を越えると急げ急げみたいなのは無く成りますので、自分のペースで仕事を入れれるようになります。



一昨年R3年1月は350万の売り上げが1月に発生ました。けっして何時もよりも多い売り上げではないのです。大体10年平均で280〜360万有ります。ですが、、昨年R4の1月は95万まで急降下、、、首釣ろうと思いましたわ、、、恐らく今年は200超え位の売り上げと思われます。まだ最盛期の70〜80%までしか戻りません。だって、、車が来ないんだもん、、、輸入車は特に来ませんよね、、



R5も頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!

あ、、結構空きが有りますので10日位しかお待たせしませんよ!

Posted By : streamline | コメント[0] |

  勘弁して下さい、、、

 19 Dec 2022 05:19:16 pm

雪が降った日の朝、昼くらいまでに30件程の電話とメールが来ます。
夏の間、さんざん放って置いたスターターのリモコンを充電したが始動できない。バッテリーを1度でも揚げたり、リモコンのバッテリーが放電したり、重整備をしたりすると始動しません。これは国産ユピテル、サーキットデザイン等も同じ、VIPERも然りです。

夏にリモコンが嵩むから外して放置は仕方がないですよね、、これはダメとは言えません。でもね、、雪が降るまで放置して、降ったからスタートって虫が良すぎるんですよ、、、弊社は自分独りの自営業。降った!掛からん!!って言っても修理や設定変更に伺うのに1ー2か月を要します。だから、秋のお彼岸とか、体育の日頃に調子を見て見て使えないと判った時点で連絡を頂ければ修理も簡単に寄れるのに。何故ご理解頂けないのでしょう??自分に1度でも逢った事が有るお客様ならば知ってる筈です。夜中まで新規の取付に追われ、深夜の移動をこなし、しかも修理や調整も同じ時期に入ります。

先日ね、ディーラーさんから修理依頼が入りまして、3週間お待たせしてまして、円山の裏参道まで出向きました。今の道路事情では北広島から1時間も掛ります。ザ・ビートルのプッシュスタート車。お客さんに渡されたのはカーメイトのリモコン。でも、メーター横にVIPERのアンテナが付いてる。???お客さんにVIPERのリモコンの画像を見せると持ってるって、出して来ました。それに充電ケーブルを刺してロックを押すと車輛側がハザード点滅して反応する。スタート押すと普通に掛る。お客さんもリモコンの間違いに恐縮してました、、これもお金を頂けない仕事です、、、とほほほ、、、会社に居れば3時間あれば1台付けれたのに。。。時間=金の感覚は自分が非常に敏感なだけ??昨年何を使ってエンスタしてたか覚えてない。。苦言を吐きたくもなるでしょう??

今日は函館でベンツの修理案件。これも降った朝に掛からないって電話。
2週間程お待たせして、これだけの為に前夜から函館に泊り、今朝見てみると2017CLAなのに、プッシュボタンが無い(着脱式)。探して付けると直ぐにスタート出来る。こちらの社長さんがお見えになったので何でボタンを付けないの?と聞くと、それ故障してるって。。。それじゃ直さないとエンジンスターターも掛かりませんよ、、、ちなみに車両ボタンを押しても掛からず、ボタンが付いて居ればスターター始動は出来る。。この為だけに函館往復。苦言吐きますよね?貴方も??言わないけどね。。ニコニコ退散。

皆さん、儲けてると思ってるでしょ?でもね、こんな経費のロスで非常に貧乏です。。年間250万とか有ります。
1円も貰えないのを判ってて経費を遣い、それが本当に自分のミスから来るクレームならば納得が出来ます。でも、車輛側の故障で掛からない。納得できませんよね?年中これで空出張してるんです。貰えなくても行くしかないのです。自分にしか治せないのです。13万とか、15万とか高いって思われてる方が大半でしょう。でも、3年保証すると言ったらお客さんに過失がない場合には頂けないのです。それが貰う時の約束です。それがストリームライン・佐藤の仕事でして、だからお客さんがお客さんを紹介してくれます。苦しい時に助けて貰った恩義は絶対に忘れません。自分はどう見えて居るか判りませんが、真面目さでは特上クラスの人間です。真剣に商売して居ります(エヘン!)後10年、自分の生き様を貫きます☆彡


格好いいーーーWW

Posted By : streamline | コメント[0] |

  勘弁して下さい、、、

 19 Dec 2022 05:06:10 pm

上記へ

Posted By : streamline | コメント[0] |



ページ: Prev 1 2 3 4 ...34 35 36 Next
Mar 2023 4月 2023 May 2023
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
STREAMLINEのWEBはこちら

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索