エンジンスターター・カーセキュリティ取り付けなら
電装整備のプロ、ストリームラインへ
ブログ/コラム
News
コラム
はじまりはじまり!!
2025年09月16日
いよいよ始まりました!電話が鳴りやまない、メールがドンドン入る、レジが鳴りっぱなし(レジ無いけど)、いつ来る、いつ遣る?そんな噺がドンドン来てます。弊社繁忙期の開幕です。
言ったでしょ、、8月一杯が普通で、9月入るとトンデモナイ変化が起きるのがストリームラインなんです。次の休みは大晦日と元旦の2連休。で、1/2日とか3日からバリバリ仕事します。自分ではその潮目の変化が判るようになって来ました。
8月の売り上げは100万、9月は350万に成ります。これ単純に3倍強じゃないんです。仕事量は5倍入ってるけど熟し(こなし)切れないんです。自分の1月のキャパが450ー500万で、それ以上は出来ないのです。朝5,6時から作業を始めて22時とか23時はザラです。だから、欲しい方は早く言ってね!!って念を押してるんだけど、皆さんが聞いてくれない。暇な時で良いからって言われるんだけど、それは来年の3月です。既にバックオーダーの尻尾はが10月に入ってますから、このまま行くと11月の半ば位で年内不可能となります。実際には11月の降雪時に1週間位受注が停まります。どこもタイヤ交換で忙しいから。それ終わって12月の燃料手当やボーナスの頃になると受注/発注で1日終わる日が何日かあって、それでも作業があるので実務を徹夜でこなす、、、そんな感じ。
弊社、自分独りですからね。業界を見回しても対応できる人間は北海道でいえ、全国で5人以下。それで今年買った輸入車の新車、中古車にスターターを付けると言う需要を捌くんです。弊社で年間500台。弊社が量が多いのは永く遣ってるから輸入車ディーラーとか中古車に対しての顔が広い為です。他社様と当たる事は無いので他社様はその販路は無いんだと思います。すると大体知れてますね、、、これコロナ前の輸入車のスターターの噺ですよ。アフターコロナは売り上げが半分以下に下がって(付ける車は売れるけど、車が無いから付けれない)昨年から戻りつつあります。ただ今度は車両価格の高騰(台数減)、弊社の仕入れの高騰(為替)、部品や消耗品、燃料代なども高騰し(為替、露ウ戦争も影響有)、利益は圧縮です。コロナ後に1度値上げをしましたが、まだ利益は戻りません。ですから今季¥11000の値上げをさせて頂きます。
弊社はどうにか、この夏冬の需要変化ををフラットにしたい。夏場は暇してる。だから、夏の間にトラックとか重機、農機と思うんですが、トラックは日曜日しか作業出来ない、重機は新車が11月一斉に納車になるから、これも夏は作業できない。じゃ農機は?雪が降る頃から使わなくなるから、そこまで作業が出来ない。結局は乗用車と同じ時に需要がどんと発生し、11月頃に成ると体がシンドイ、クリスマス頃はもう死ぬとか言ってる。冬場で70台/月にして、30台を暇な月に廻す事が出来れば経営も楽、体も楽です。8月から9月で5倍に増えても商品は足りないし、仮に有ってもお金が足りない。しかも消費税の中間納税と被って、なおの事買えない。お金が無い。売り上げが少ない月が3か月続いて、突発需要が来る。毎年判っててもお金が用意出来ません。
経営コンサルタントさんに相談してみた事もあります。答えは簡単です。『暇な月の売り上げを増やし、しんどい月は頑張るのを辞めましょう』だってさ。
糞の役にも建たないお言葉でした。出来たらやっとるわい!!爆 経営が成り立てば良いのではなく、急な需要増をカバーする方策を考えて欲しいんだけど、部外者じゃ判らないのでしょうね。うちの家族すらも20年以上遣ってても判ろうとしませんから。。今年で最後、今期で辞めるって言って10年以上遣ってます。そう10年位前から死にそうになるんです。眩暈(めまい)や、自分で判る程の動悸(不整脈)、息切れ。。。還暦過ぎたらカウンターだけの焼き鳥屋やります。もう車の電装業は勘弁して頂きます。(あと3年)
板金屋さん(塗装業者)等と話しても皆一様に同じ事を言います。
若いのが居ないから熟練工にシワ寄せが来て、需要は増えてるからこなせない。特にレンタカーの仕事ね。。塗料は倍の金額に成ってるし、仮に若い者を募集しても全く応募も無い。ですよね、、汚い(塗料でね)、臭い(塗料でね)、キツイ、時間が長い、給料が安い。何Kだろ?だから誰も応募しない。恐らく塗装工と電装業者は10年で居なくなります。10年なんて掛からないかも知れません。2、3年で皆さんリタイヤするかもです。逆に良いのは研き屋さんとガラス屋さん。汚くないですもんね?若い女性とかも居ますしね。。通常のメカニック、電装屋、板金屋はオワコンです。
お客様、本当、早く動いて下さい。予約だけでも先にして下さい。お願い!!直ぐに手配付かない部品も沢山有るんです(丁度良かったりしますが)。何でもVIPERやユピテルが付くと思わないで下さい。それだけで付くと思わないで下さい。特にベンツ、BMWの方、それとAUDI/VWの2025y(24y迄の方は安心して下さい)の新車の方。部品無いですよ、、、急いで下さい。
初めてお会いするお客様には最高の笑顔で対応したいと思ってます。が、12月の佐藤(自分)は完全にカラ元気とご理解ください・・・。倒れる寸前です、、、(旧知のお客様には泣き言いいますWWW)
言ったでしょ、、8月一杯が普通で、9月入るとトンデモナイ変化が起きるのがストリームラインなんです。次の休みは大晦日と元旦の2連休。で、1/2日とか3日からバリバリ仕事します。自分ではその潮目の変化が判るようになって来ました。
8月の売り上げは100万、9月は350万に成ります。これ単純に3倍強じゃないんです。仕事量は5倍入ってるけど熟し(こなし)切れないんです。自分の1月のキャパが450ー500万で、それ以上は出来ないのです。朝5,6時から作業を始めて22時とか23時はザラです。だから、欲しい方は早く言ってね!!って念を押してるんだけど、皆さんが聞いてくれない。暇な時で良いからって言われるんだけど、それは来年の3月です。既にバックオーダーの尻尾はが10月に入ってますから、このまま行くと11月の半ば位で年内不可能となります。実際には11月の降雪時に1週間位受注が停まります。どこもタイヤ交換で忙しいから。それ終わって12月の燃料手当やボーナスの頃になると受注/発注で1日終わる日が何日かあって、それでも作業があるので実務を徹夜でこなす、、、そんな感じ。
弊社、自分独りですからね。業界を見回しても対応できる人間は北海道でいえ、全国で5人以下。それで今年買った輸入車の新車、中古車にスターターを付けると言う需要を捌くんです。弊社で年間500台。弊社が量が多いのは永く遣ってるから輸入車ディーラーとか中古車に対しての顔が広い為です。他社様と当たる事は無いので他社様はその販路は無いんだと思います。すると大体知れてますね、、、これコロナ前の輸入車のスターターの噺ですよ。アフターコロナは売り上げが半分以下に下がって(付ける車は売れるけど、車が無いから付けれない)昨年から戻りつつあります。ただ今度は車両価格の高騰(台数減)、弊社の仕入れの高騰(為替)、部品や消耗品、燃料代なども高騰し(為替、露ウ戦争も影響有)、利益は圧縮です。コロナ後に1度値上げをしましたが、まだ利益は戻りません。ですから今季¥11000の値上げをさせて頂きます。
弊社はどうにか、この夏冬の需要変化ををフラットにしたい。夏場は暇してる。だから、夏の間にトラックとか重機、農機と思うんですが、トラックは日曜日しか作業出来ない、重機は新車が11月一斉に納車になるから、これも夏は作業できない。じゃ農機は?雪が降る頃から使わなくなるから、そこまで作業が出来ない。結局は乗用車と同じ時に需要がどんと発生し、11月頃に成ると体がシンドイ、クリスマス頃はもう死ぬとか言ってる。冬場で70台/月にして、30台を暇な月に廻す事が出来れば経営も楽、体も楽です。8月から9月で5倍に増えても商品は足りないし、仮に有ってもお金が足りない。しかも消費税の中間納税と被って、なおの事買えない。お金が無い。売り上げが少ない月が3か月続いて、突発需要が来る。毎年判っててもお金が用意出来ません。
経営コンサルタントさんに相談してみた事もあります。答えは簡単です。『暇な月の売り上げを増やし、しんどい月は頑張るのを辞めましょう』だってさ。
糞の役にも建たないお言葉でした。出来たらやっとるわい!!爆 経営が成り立てば良いのではなく、急な需要増をカバーする方策を考えて欲しいんだけど、部外者じゃ判らないのでしょうね。うちの家族すらも20年以上遣ってても判ろうとしませんから。。今年で最後、今期で辞めるって言って10年以上遣ってます。そう10年位前から死にそうになるんです。眩暈(めまい)や、自分で判る程の動悸(不整脈)、息切れ。。。還暦過ぎたらカウンターだけの焼き鳥屋やります。もう車の電装業は勘弁して頂きます。(あと3年)
板金屋さん(塗装業者)等と話しても皆一様に同じ事を言います。
若いのが居ないから熟練工にシワ寄せが来て、需要は増えてるからこなせない。特にレンタカーの仕事ね。。塗料は倍の金額に成ってるし、仮に若い者を募集しても全く応募も無い。ですよね、、汚い(塗料でね)、臭い(塗料でね)、キツイ、時間が長い、給料が安い。何Kだろ?だから誰も応募しない。恐らく塗装工と電装業者は10年で居なくなります。10年なんて掛からないかも知れません。2、3年で皆さんリタイヤするかもです。逆に良いのは研き屋さんとガラス屋さん。汚くないですもんね?若い女性とかも居ますしね。。通常のメカニック、電装屋、板金屋はオワコンです。
お客様、本当、早く動いて下さい。予約だけでも先にして下さい。お願い!!直ぐに手配付かない部品も沢山有るんです(丁度良かったりしますが)。何でもVIPERやユピテルが付くと思わないで下さい。それだけで付くと思わないで下さい。特にベンツ、BMWの方、それとAUDI/VWの2025y(24y迄の方は安心して下さい)の新車の方。部品無いですよ、、、急いで下さい。
初めてお会いするお客様には最高の笑顔で対応したいと思ってます。が、12月の佐藤(自分)は完全にカラ元気とご理解ください・・・。倒れる寸前です、、、(旧知のお客様には泣き言いいますWWW)