エンジンスターター・カーセキュリティ取り付けなら
電装整備のプロ、ストリームラインへ
ブログ/コラム
News
ブログ
忙しいですね~♡♡
2025年06月16日
先回のうに丼の噺ですが、今年は利尻のバフン雲丹丼は1万ですって。。喰いたいけど喰えないすね、、、
青森とか三陸のムラサキは漁模様が良いみたいですね。安くて美味いよ!ってTVで出てました。明日から東北。青森で喰おうかな。。
さて、例年6月は超暇なんですが、今年はちょっと違います。
押せ押せの忙しさが続いて居ります。新規も売れるし、修理/改修もあります。骨休めのつもりの月で色々とやられて居ります。
まずは、TVチューナー付けてね、ちゃんと映るの確認したんすよ。ところが2、3日後でディーラーさんから『BーCASカード入って無いって画面に出てるよ!』って。旭川なんですよ。それだけの為にぶっ飛んで行って、バラシて見ると、ちゃんと入ってる。でも入って無いって機械が映す。取り出してツバつけて差し込んで組み上げる。すると消えて映るようになりました。アウディQ2でね、グローブボックスの奥なんで、小一時間掛かってバラして組んで。。これはモノのせいです。自分の責任じゃない。。付けた、外れを引き当てた自分の責任ですか、、、はぁ(溜息)それがね、何とアルパインの最新鋭最上級機です。アルパインでも有るんですね。。。
函館までエンジンスターターが掛からないって言うので行って来ました。原因は判らず、電源再投入で直ぐに動くようになりました。でもね、、翌日にまた掛からないって電話。。。マジすか、、、トホホホ・・・。再度スターターの部品を全部取替える話で近々に参ります。。たまにこんな事が有ります。付けて3か月程しか経ってないのに。
ベンツのスターターのリモコンが、2か月もお待たせして入荷したので登録に行きました。難無く登録出来たのですが、翌日から掛からない、チェックランプまで点くって、、、ええーー、マジすか!!再度お預かりしてトラブルシューティングします、すみません、本当。。
1か月にこんなに有るんですよ。トラブルって。初期不良、最初から不良、何か触っただけで状態が変化するとか。そんなのが凄くあるんです。だから1軒仕事しに出張に行くには2台分の部材を連れて行って、問題無ければ連れ帰るという動きになります。だって、札幌ならばまだトラブル対処出来ても、道東や道北では不可能な事が多いのです。逆に本州だと何処でも翌日にモノが届きますから、気持ち的には楽です。
弊社が儲からないのはこんな噺のオンパレードだからです。ですから、貰ったお金は別の件で消えて行きます。結果、、儲かってません。
独り相撲の弊社の売上は、そりゃあ素晴らしいですよ~!でもね経費もとても凄いのよ!!!!だから貧乏で、何時も疲れてるの。。。
時間なく、移動に追われて、何時も焦ってる。もう少しだけ楽に仕事がしたいですね。では、どうしたら???
人的余裕?いや違うな、人入れたらもっと気が疲れるしな、、では金銭??値上げ??これも違うんだよね、、、どうしたら良いのか自分でも訳が判りません。ただ、判って居るのは誠実に対応して1つ1つ改善して歩く事、、自分の仕事に責任を持つ事。それだけなんですね、、本当に切ないですわ。やりきれない。髪の毛真っ白になったのはこの仕事のせいだーと言いたくなります(抜けないから良いけど)
そう、誠実にね。極力早くね。モノのせいばかりにしないでね。(でも自分を責めても仕方がないのです)
遣れるだけの事を、ベストを探して、最善を尽くして、そんなね、お祈り的な仕事ですね www(自虐)
全ての不良品は佐藤の手元に集まる、神様を信じては活けない、自分が神と信じて電線を弄る、必ず出来る!やり遂げて見せる!!が座右の銘です。
『速報』BMW X1(U11)に既製のインターフェイス使ってTVを入力、映しました!!(どだー!この方法は日本初だぜ!!)
青森とか三陸のムラサキは漁模様が良いみたいですね。安くて美味いよ!ってTVで出てました。明日から東北。青森で喰おうかな。。
さて、例年6月は超暇なんですが、今年はちょっと違います。
押せ押せの忙しさが続いて居ります。新規も売れるし、修理/改修もあります。骨休めのつもりの月で色々とやられて居ります。
まずは、TVチューナー付けてね、ちゃんと映るの確認したんすよ。ところが2、3日後でディーラーさんから『BーCASカード入って無いって画面に出てるよ!』って。旭川なんですよ。それだけの為にぶっ飛んで行って、バラシて見ると、ちゃんと入ってる。でも入って無いって機械が映す。取り出してツバつけて差し込んで組み上げる。すると消えて映るようになりました。アウディQ2でね、グローブボックスの奥なんで、小一時間掛かってバラして組んで。。これはモノのせいです。自分の責任じゃない。。付けた、外れを引き当てた自分の責任ですか、、、はぁ(溜息)それがね、何とアルパインの最新鋭最上級機です。アルパインでも有るんですね。。。
函館までエンジンスターターが掛からないって言うので行って来ました。原因は判らず、電源再投入で直ぐに動くようになりました。でもね、、翌日にまた掛からないって電話。。。マジすか、、、トホホホ・・・。再度スターターの部品を全部取替える話で近々に参ります。。たまにこんな事が有ります。付けて3か月程しか経ってないのに。
ベンツのスターターのリモコンが、2か月もお待たせして入荷したので登録に行きました。難無く登録出来たのですが、翌日から掛からない、チェックランプまで点くって、、、ええーー、マジすか!!再度お預かりしてトラブルシューティングします、すみません、本当。。
1か月にこんなに有るんですよ。トラブルって。初期不良、最初から不良、何か触っただけで状態が変化するとか。そんなのが凄くあるんです。だから1軒仕事しに出張に行くには2台分の部材を連れて行って、問題無ければ連れ帰るという動きになります。だって、札幌ならばまだトラブル対処出来ても、道東や道北では不可能な事が多いのです。逆に本州だと何処でも翌日にモノが届きますから、気持ち的には楽です。
弊社が儲からないのはこんな噺のオンパレードだからです。ですから、貰ったお金は別の件で消えて行きます。結果、、儲かってません。
独り相撲の弊社の売上は、そりゃあ素晴らしいですよ~!でもね経費もとても凄いのよ!!!!だから貧乏で、何時も疲れてるの。。。
時間なく、移動に追われて、何時も焦ってる。もう少しだけ楽に仕事がしたいですね。では、どうしたら???
人的余裕?いや違うな、人入れたらもっと気が疲れるしな、、では金銭??値上げ??これも違うんだよね、、、どうしたら良いのか自分でも訳が判りません。ただ、判って居るのは誠実に対応して1つ1つ改善して歩く事、、自分の仕事に責任を持つ事。それだけなんですね、、本当に切ないですわ。やりきれない。髪の毛真っ白になったのはこの仕事のせいだーと言いたくなります(抜けないから良いけど)
そう、誠実にね。極力早くね。モノのせいばかりにしないでね。(でも自分を責めても仕方がないのです)
遣れるだけの事を、ベストを探して、最善を尽くして、そんなね、お祈り的な仕事ですね www(自虐)
全ての不良品は佐藤の手元に集まる、神様を信じては活けない、自分が神と信じて電線を弄る、必ず出来る!やり遂げて見せる!!が座右の銘です。
『速報』BMW X1(U11)に既製のインターフェイス使ってTVを入力、映しました!!(どだー!この方法は日本初だぜ!!)