新着情報
News

ブログ

マーケティングと言う学問

2024年10月29日

マーケティング学と言う学問があります。自分、これでも経済学部経営学科です。
殆どの単位、授業は覚えて居りませんが、マーケティングと人間関係論だけは覚えて居ります。
マーケティングとは、砕いて表現するならば、俺はこんなに良いモノを売っている、だけど売れない。どうすれば売れるか?と言う学問です。簡単ですよね?もっと宣伝する、同業他社に比べて安くする、そんな回答が正解です。でもね、、宣伝するにはお金が掛かる、安く売ると利益が削れる、
つまり利益減少に動いて行く。それでは詰まらないですよね~★今で言うWINWINの商売が良いですよね。。
何を言いたいかと言うと、マーケティングが出来ていない商売が大変に多いと思うんです。。

先日函館で、朝の8時にび〇くりドンキーに入りました。
噂の朝食を食べて見たかったのです。何時もはすき家、吉野家、なか卵などの朝食セットを喰い歩いて居ます。最近は松家のW目玉焼きウインナー牛小鉢朝食が好きです。
で、ハンバーグレストランの朝食。
暫く考えましたねーー?目玉焼きも、厚切りトーストも食べたい。でも折角だからハンバーグも食べたいしTKGセット(味噌汁と漬物)も喰いたい。これを網羅するセットが無いんです。
有るのは『目玉焼き・トースト』、『スクランブルエッグ・トースト』、『ミニの各種ハンバーグディッシュ』に『レギュラーの各種ディッシュ』。ただのトーストとレギュラーもしくはエッグのハンバーグに味噌汁があればと思いましたが、そう言う組み合わせがないのです。例えば何時ものレギュラーバーグディッシュのご飯をトーストに置き換えるとか、ミニのハンバーグが付いたトーストセットがあるとか、、そんな選択肢が無いんです。何故貴殿の得意な分野を消してトーストとTKGなのかが理解出来ません。だから全然お客さん入ってないです。惰性で、意地で遣ってるだけ。。。吉野家とかすき家なんかには全然敵わない。道内企業ですから、応援したいですが、経営感覚も道内企業です、残念。。
折角朝からやるなら朝しか喰えない朝限定ハンバーグでしょ???客が鈴なりで朝やる意味が出来るのです。

全国歩いて居て判ります。やはり北海道は田舎です。
大いなる田舎。愛すべき田舎。でも商売に関しても田舎です。
国内トップと言える製造業は無く、料理にしても刻んで盛り付けるだけ。ラーメンは大ヒットした店のコピー。ダメなら直ぐに閉店。純すみ系のコピーラーメンなら要らないのよ。それが答えですよ。

ビルデザインも、左官屋さんとかトンネル屋、ダム屋さんとか皆、本州から来るでしょ?居ないのよ、出来る、センスのある、ピカイチってのが、建築業で道内には。
有るのは1次産業とその延長の加工。2次、3次産業のピカイチで国内でもトップクラスと言うのは余り無い。むしろ、その腕が有るのならば東京で試した方が良いと言う事なんでしょうね。。そう言う地域だからマーケティング等は考えもしないでしょうね、、

先日久々に北陸から東北を北上してを歩きました(走りました)
新潟にはタレかつ、山形には冷たい肉蕎麦、青森は煮干しラーメン。何でもないモノででも、そこで銘店が有り、絶妙な味がある。北海道の調理人に真似が出来ない、そんな味わいがあるんです。
失礼だが何処にでもある貧相な食材でも、研究を続けて行き、年月を重ねると生まれる味が、ここには無い。ひたすらにフレッシュに拘る。歴史が無いって言ったって150年の歴史が北海道にはあるんですよ。
出汁が摂れない、スープが摂れない、煮物が濃い、カツの衣は口の中怪我をする(笑)魚は生食メイン、次は干すか塩焼きしか無い。寿司のネタも、天ぷらのネタもおでんのネタも本州より少ないでしょ?食べ方知らないでしょ?寿司屋と居酒屋行くと雲丹と蟹ばかりでしょ?鰤(ブリ)も河豚(フグ)も大量廃棄してるでしょ?喰い方知らないだけです。鰤と河豚は国内漁獲高トップクラスです。でも捨ててる。。捌き方、寝かせ方を知らないから美味しくないと言う評価になるんです。
鰊(ニシン)が鳥取県で大漁、秋田県でハタハタ無漁、噴火湾で大ズワイ、オホーツクで船が転覆する程のブリ。襟裳岬でマンボウだらけ、、、水族館も生存海域の表示変更ですよね、、

この先、5年程で海産物も農作物も、どんどんと本州化してくると思うんです。
今に北海道が関東と同じ気候に成って来ます。当然生態系も変わります。摂れる恵みも変化します。そろそろ本気でマーケティングを検討しなくては活けないと思うんです。福井県でシイラが大漁で、これは日本人は不味いと言って喰わない、ならば喰う国へと言う事でハワイに。マヒマヒと言う高級魚なんですってシイラが。メイド・イン・ジャパンの魚は世界一の信用だそうです。ハワイ海域で摂れるマヒマヒよりも高値で取引されるらしいです。


自分たちは老いて行くだけですから次世代の若者の舞台なのですが、道庁や道議員、国会議員にそのマーケティング感覚が有るでしょうか?口挟まないと駄目なんじゃ?と危惧しますね。要らない魚を穴掘って埋めるって向かい岸の国と同じですわ、、WWW