新着情報
News

ブログ

ドライブレコーダーの常時監視システム

2021年07月05日

乗らない方がね、皆さんこれにしてって言うんですわ。しかもスターターも付けてって。、

毎日乗るんだったら全然心配ありません。でもね、、3年で1万キロとか、5年で3万キロとか、、そんなんじゃバッテリー逝っちゃいます。



最近のAUDI A8。暗電流値(あんでんりゅう=待機電流の意味)が10ー15mA。
弊社が付けるVIPER4706と言うリモコンスターターの暗電流は40mA。これだけで55mAとか喰ってます。ノーマルの3倍近いんですが、、この値だと10ー14日後でギリギリセルが廻るか?って感じ。完全フルノーマルならば3-4週間後でもエンジンは掛かります。

ところがですね、、ドライブレコーダーの常時監視システムって奴が厄介なんです。
ドライブレコーダーの暗電流値は1mAとか2mAなんです。ACC連動のシステムならば、暗電流は有りません。で、、常時監視システムと言うのは車両の前後左右に動くモノを検出すると30秒から5分程電気を入れて撮影をすると言うモード。この電源が入って居る状態の暗電流は250mAから500mAも喰うんです。250って4、5日でバッテリーがヘタってエンジンが掛らない状態になります。そもそもノーマルは15mAですよ、、、それで1か月持つ。それが一晩に250+55で300mAも喰うって異常でしょう?高いお車は駐車時に異常に電力を消費していますとメーターに警告が出ます。

賢明な方ならば、そんなに!?と思うでしょう。しかも、それは直ぐに切らねば!!と成る筈なんです。そうです、ここは北海道なんです。雪が降る夜に停めて置けば、常時監視ではなく、常時ONなんです。それも250mA以上の暗電流。吹雪の中に3日停めたらバッテリーはダメになります。250mAで一晩ならば何ら問題有りませんよ。でも何日も乗らない、週末しか車が必要ないお客様は要注意です。
必要のないお客様はご自分のお車のバッテリー電圧が何ボルトか知らない(12ないし24ボルトと言う常識)、勿論暗電流値などと言う言葉は聞いた事が無いんです。お車はただの飾りに過ぎず、滅多に乗らない、ステイタスだったり、置物化されていたり。。でもエンジンが掛けようと思って掛からないのは皆さん困ると思いますが、、もう少し勉強して頂ければな、、と思う次第。。

今でも弊社は年間500ー600台のリモコンスターターを付けます。ほぼ80%位がVIPER4706、5706、5906です。これには12V(ボルト)まで電圧が下がったらエンジンを掛けてアイドリングすると言う装備が有ります。実際に使って頂いてバッテリーを年に2個もダメにするお客様が3年間バッテリーが持ったと言う事例も有ります。

降りて施錠したら側面のfキーを3回押してスタートボタン。これだけして頂ければ12Vまで電圧降下したらアイドリングします。今までの弊社のVIPERのお客様には皆さん設定して出し続けて居ります。南京錠の横に温度計のアイコンが出たら設定完了です。

最近ね、、耳の中にタコが泳ぐ程聞くんです。バッテリー揚がった、リモコンスターターのせいだ!でもね、、何年も付けててあがらなかったでしょ?最近ドライブレコーダー付けたでしょ?って聞くとうんと答える。それですよ、、それ。

お客様皆様に申し上げます。
時流に乗ってドライブレコーダー、リモコンスターターと言うのは問題ないのです。
でも毎日のように通勤で使われる。仕事で必要だと言う方の装備品とお考え下さい。乗らない方はリモコンスターター要りません。ドライブレコーダーは停車中の防犯カメラや監視カメラじゃ有りません(それは家側に付けて下さい。100Wコンセント仕様でね)信号待ちの度にエンジンを停めてるんです。青に成ると掛かります。昔よりもずっとバッテリーを虐めてるんです。しかも燃費が悪くなるからと言う理由で加速時は発電機(オルタネーター)を停めてたりしてます。燃費やCO2排出量の名目の為に、車はしなくてよい進化を続けて居ます。

少しだけエンジニア、メカニックの言葉にご理解を頂けると幸いです、宜しくお願い致します。